お陰様で、今年の玉ねぎは完売しました。
お買い上げ頂いた皆様に、感謝申し上げます。
玉ねぎの紹介ページを作成し、来年までにはオンライン注文ができるよう準備を進めます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/vegetaku
お陰様で、今年の玉ねぎは完売しました。
お買い上げ頂いた皆様に、感謝申し上げます。
玉ねぎの紹介ページを作成し、来年までにはオンライン注文ができるよう準備を進めます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/vegetaku
数日前より、玉ねぎの収穫・販売を始めました。
今年の玉ねぎは、量は少なめですが、
完全無農薬栽培で育てることができました。
例年以上に、お問い合わせを頂いています。
玉ねぎの完全無農薬栽培を目指して、準備を進めています。
畝を作り、黒いマルチ(ビニール?)を張って、風で飛ばされないように土を重石代わりに置いていきます。
今のキャパでは、この位しかできませんが、徐々に増やしていきたいと考えています。
この田んぼ(今は畑)は、ここ数年稲を栽培する時に、魚成分が一杯入った有機肥料を投入し、スタブルカルチという機械で掘り起こして、土の中の微生物たちを元気にしてきました。年々少しずつ、土壌にホクホク感が見られるようになって来ています。
今年初めて、妻と共に育てている野菜達。
元気に育ってきました。
これから少しずつ、栽培面積を増やしていきます。
もちろん、有機・無農薬栽培です。